top of page
Junji Nakamura Lab.

進行中の研究テーマ
1. メタノール社会構築のためのロードマップの策定
持続可能なエネルギー社会に向けて、メタノールを中心としたカーボンニュートラル社会の実現可能性を総合的に検討しています。
2. CO₂からのメタノール合成触媒の開発
高選択性・高活性なCu系触媒の設計と反応機構の解明を進めています。
3. カーボン触媒の構造・機能解明とエネルギー変換デバイスへの応用
燃料電池や電気化学反応におけるカーボン材料の電子状態・スピン・ドーピング効果の影響を調査しています。
4. 混成電位駆動型触媒反応の理論と応用
混成電位が触媒反応を駆動するという新概念に基づき、エネルギー効率の高い反応系の構築を目指しています。
5. ミトコンドリアにおける熱産生機構の解明
生体が熱を発生するのは電池のエネルギーロスに相当するという理論を提出しています。エネルギー変換過程における熱生成、触媒作用、電気化学の分子レベルのメカニズムに注目しています。
6. 生体触媒によるCO₂変換反応の探索
酵素や微生物によるCO₂の高効率変換プロセスを模倣・応用した新しい触媒系を開発中です。